
福井県は書店数で最も多いそうです。
年末年始、福井に帰省したところ、福井新聞の記事で「書店数 本県5年連続1位 10万人当たり13.42件 NTT調べ 件数は減少傾向」とありました。
谷口 永治(Eiji)のDiaryです!
年末年始、福井に帰省したところ、福井新聞の記事で「書店数 本県5年連続1位 10万人当たり13.42件 NTT調べ 件数は減少傾向」とありました。
ちょっとした物語案が浮かんできた(笑)
見るのが楽しみな駅のイベント案内板。
読書(モノゴト)を楽しむ際には、メリハリが大事になってくる。
「世にも奇妙な物語」というドラマのエンディング、音楽がマッチしている。
2015年の一年の流行語大賞から一年を振り返る。
とある喫茶店でのこと。 隣に2人組が座っていて、(医療関係の仕事の人だろうか)医療関係の話をされていました。話の中で、針治療について「なるほど」と感じた話がありました。
今年ももうすぐ終わってしまいそうな時期に突入です。というわけで、夜になると、イルミネーションが街を輝かせる時期になってきました。
8月に開催された「第97回全国高校野球選手権大会」を見に、阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)まで行ってきました。 6日(木)の開会式から8日(...
私は腕時計を2つ所有しています。 新しいのは社会人になってから買ったもので、古い方は大学生の時に買ったものを未だに使っています。 古い方は...